□■原発情報 6.19 ■□■ 農園では麦刈りが一段落し、6月20日からは第2陣の田植えを再開します。 雨で麦刈りが進まず、昨年より4日ほど日程が遅れているので気がせきますが、 お天道様に勝てるはずもなし、できる限りを尽くすのみです。 収穫した大麦は、日本食品分析センターにて、残留放射能検査を依頼しました。 その結果(2011年6月17日第11053695001-01号)がいち早くFAXで届きましたのでお知らせします。 分析項目と結果は下記の通り セシウム-137 6.2ベクレル/kg セシウム-134 5.8ベクレル/kg ヨウ素-131 検出せず いずれも、基準値500ベクレルを大きく下回っています。 出荷基準をクリアしましたので、例年通り出荷し、押し麦・丸麦・大麦珈琲に加工いたします。 数日中には成績書が送られてきますので、受領次第HPにも掲載し公開していきます。 成績書(PDF) |
●バックナンバー
No.1(2004.1) No.2(2004.3) No.3 (2004.4) No.4 (2004.7) No.5 (2004.8)
No.6 (2005.3) No.7 (2005.4) No.8 (2005.5) No.9 (2005.6) No.10 (2005.8)
No.11 (2005.10) No.12 (2005.11) No.13 (2005.12.2) No.14 (2005.1.13)
No.15(2006.2.17) No.16(2006.4.7) No.17(2006.5.19) No.18(2006.6.23)
No.19(2006.8.25) No.20(2006.9.22) No.21(2006.9.27) No.22(2007.1.19)
No.23(2007.2.16) No.24( 2007.3.23) No.25( 2007.4.20) No.26( 2007.7.27)
No.28(2007.11.2) No.29(2007.11.30) No.30(2008.2.8) No.31(2008.3.14)
No.32(2008.4.11) No.33(2008.5.16) No.34(2008.6.13) No.35(2008.7.18)
No.36(2008.8.29) No.37(2008.9.26) No.38(2008.10.21) No.39 No.40
No.41 No.42 No.43 No.44 No.45 No.46